しーまブログ 日記/一般東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年02月15日

NZラグビー選手のセカンドキャリア

日本では有名な野球選手が引退後の薬物疑惑で連日新聞紙面を賑わせていますね。華やかなスポーツ選手の引退後にどう暮らしていくのかは夜の東西を問わず深刻な問題といえます。ラグビー王国のニュージーランドでは、プロリーグであるスーパーラグビーができて20年近くになりますが、設立当初活躍していた選手たちのその後を追った記事がありました。彼ら29名のその後は…

・会社経営や自営業:12名
・ラグビー関係の仕事:6名(うち2名は会社経営と兼業)
・会社勤務:5名
・福祉事業・教師:3名
・テレビ・講演:2名
・リタイア:1名
・死亡:2名

これをみて判るのは、半分近くが自分で事業を起こしている点です。その業界は、食品・飲料、フィットネス、スポーツ系などです。有名選手なのでその知名度を利用しての起業だったかもしれませんが、20年近くも続けられるのは素晴らしいことです。その反面、起業に努めているのは5名と少数派です。日本人だとどうしても、組織に頼る傾向があるようですが、独立心の強さが見て取れます。
(一部、ウエブ版のニュージーランド・ヘラルドの記事より引用)
http://www.cositasdelavida.info/



Posted by e9aj7ctywsri at 13:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NZラグビー選手のセカンドキャリア
    コメント(0)